入学式から1ヶ月が経ち、ようやく学校生活とキンダーにも慣れ始めてきた1年生たちは日々たくさんの出来事で一喜一憂したり、定期的に開催されるミニゲーム大会では上級生の仲間たちとチームになり、一丸となって優勝目指して頑張って取り組む姿を見せてくれました。
もちろん子供たちにとっては優勝が一番嬉しいかもしれないけれど、負けて悔しかった思い出もいつか大きな原動力に変わっていくと私は思います。
まだまだこれからも素敵な思い出をつくっていきましょう!
なな先生
サイト管理人のブログです。
入学式から1ヶ月が経ち、ようやく学校生活とキンダーにも慣れ始めてきた1年生たちは日々たくさんの出来事で一喜一憂したり、定期的に開催されるミニゲーム大会では上級生の仲間たちとチームになり、一丸となって優勝目指して頑張って取り組む姿を見せてくれました。
もちろん子供たちにとっては優勝が一番嬉しいかもしれないけれど、負けて悔しかった思い出もいつか大きな原動力に変わっていくと私は思います。
まだまだこれからも素敵な思い出をつくっていきましょう!
なな先生
春のあたたかい風が吹き始め、木々が少しずつ芽吹いてきました。キンダーハウスにも、新しい仲間たちとの出会いの季節がやってきました。
これからはじまる一年間、子どもたちがさまざまな経験を通して、一人ひとりのペースで成長していけるよう、私たち指導員も心を込めて関わっていきます。
慣れない環境にドキドキしている子もいれば、ちょっぴりお兄さんお姉さんになってはりきっている子もいて、それぞれの姿に私たちも毎日新しい気づきをもらっています。
保護者の皆さまと一緒に、子どもたちの「今」を大切にしながら、日々を積み重ねていけたらと思います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
かれん先生
2025年度のキンダーハウスがスタートして、早くも2週間が経ちました。
今年は新たに17人が仲間入りし、にぎやかな毎日を送っています。
最初はちょっぴり緊張気味だった1年生たちも、今ではすっかりキンダーに慣れて、元気いっぱい!遊びの輪がどんどん広がっています。
先日は、そんな1年生と一緒に「さくらの散歩道」へお散歩に出かけました。
黄色い帽子が満開の桜によく映えて、春らしい素敵なひとときになりました🌸
この先もキンダーでは楽しいイベントが盛りだくさん!
みんなで笑って、いろんな経験をして、毎日をもっともっと楽しくしていきましょう♪
えいじ先生
日に日に寒さが増す中、街はクリスマス一色になってきた今日この頃。
キンダーでは、先週クリスマス製作が完成しました。
子供たちが思い思いにつくった作品は、キンダーのクリスマスに華を添えています。
さて、2024年も残り少なくなってきました。
あといくつ寝ると…
クリスマス?冬休み?お正月?
これから、楽しいイベントがたくさん待っています。
みなさん、体調に気をつけて過ごしてくださいね。
ゆりこ先生
今年度も、あと四ヶ月足らずとなり残りわずかになった時間のなかで、皆が精いっぱい頑張っている様子を見ると、声に出して「頑張れ!」と言いたい衝動にかられます。
ひとり、ひとり
「別れ」の寂しさと「出会い」の期待が入り混ざった気持ちのなかで、残された時間を大切に、想い出をいっぱい、いっぱいつくって欲しい。
【いつまでも、キンダー魂を忘れずに‼️】
ふさこ先生